SALES
DIVISION営業本部 韓国営業課
刺激的で面白い。
「やってみたい」と
一歩踏み出して良かった
現在の仕事内容は?
月の半分は韓国に出張し、お客様を訪問して営業活動を行っています。文化も言葉も違う国でうまくやっていけるのか…最初は不安でいっぱいでしたが、現地で当社の製品を販売する代理店の方たちが仕事面でも生活面でも細やかにサポートしてくださり助かっています。
もちろん、それに甘えることなく製品知識を日々積み上げて専門的な話ができるように努め、韓国語の練習にも取り組んでいます。お客様とも少しずつコミュニケーションがとれるようになり、ますます仕事が面白いと感じる今日この頃です。

1日のスケジュールを教えてください


業務のやりがいを教えてください
IT先進国である韓国には、電子機器を扱う有名企業が数多く存在しています。大真空の水晶デバイスは彼らの技術にも不可欠であり、世界の最前線ビジネスに携われているという刺激が、やりがいにつながっています。
また、休日は韓国の観光地や名所をあちこち回ったりして、現地の文化やグルメに触れるのがとても楽しいです。これも海外勤務の良いところではないでしょうか。
入社のきっかけを教えてください
大学は経済学部で、特に海外ビジネスに興味がありました。地元である兵庫県で働くことができ、かつ世界と関われるような企業を探していたところ、大真空に出会いました。入社後は営業アシスタントとして営業管理部に配属され、製品の納期管理や受発注の処理などの事務作業を担当していました。
仕事に慣れ、業務の内容がわかってきた頃に「自分でも営業がやってみたい」「海外に飛び出してみたい」と思い、社内の「コース変更制度」を利用して営業職に転身。一般職から総合職に変わり責任は重くなりましたが、それだけ仕事に深くコミットメントできるので面白さも増しました。

大真空の最大の魅力を教えてください
一番は「やりたい気持ちを大事にしてくれる」という点ですね。文系で製品知識はゼロ、加えて一般職だった私が「チャレンジしてみたい」という想いだけで、こうして海外営業ができているのですから。迷っていた私に「やりたいのなら挑戦してみなさい」と背中を押してくれた上司はもちろん、商品知識を学ぶための勉強会や、語学習得の経済的なサポートがあるなど、社員の希望に全力で応えてくれる会社だと思います。
私の先輩でタイに駐在中の女性がいるのですが、彼女は「インドでビジネスをしたい」と希望されていたんです。その第一歩としてタイに派遣され、インドで新規開拓するための足がかりを作っておられます。情熱を持って訴えれば、想いは届きます。