JOB CATEGORY
製品開発・製品技術部門
モノづくりの中核となる部署で、製品の設計・開発から試作・評価などを行っています。
その業務は多岐にわたり、製品の仕様検討から材料選定、製造プロセスや製造設備の検討など、製品に関するあらゆる業務を担っています。また、これまでにない新たな技術の導入や新たな工法の開発など、積極的なイノベーションや新技術の探求にも取り組んでおり、新たな価値の創出を目指しています。
やりがい
設計から試作・評価など、基本的には製品開発における重要な工程に最初から最後まで携わることができます。また、製品や技術のことだけでなく、市場動向やユーザー動向など、新しいことを学ぶ機会も多く、個々の志向に合わせて成長できる環境が整っています。当社の製品は生活に身近なものに幅広く搭載されており、自分が携わった製品が社会の発展に貢献している、という実感を得ることもできます。
- キーワード
- #微細加工 / #薄膜 / #エッチング / #フォトリソ / #露光 / #スパッタ / #蒸着 / #接着 / #気密 / #封止 / #フリップチップ / #電子回路 / #回路設計 / #振動解析 / #応力解析 / #CAE / #有限要素法 / #SEM / #ネットワークアナライザー / #周波数カウンター / #オシロスコープ / #インピーダンスアナライザー / #CAD / #プログラミング / #C# / #fortran / #Python
生産技術部門
国内外の生産拠点へ生産設備を内製し提供しています。
主に、検査装置、組立装置、自動搬送システム、工程管理システム、計測機器などを製作します。CADソフトを使用し、設備の筐体や駆動系といった全体的な構造設計を行う機械設計、配線の設計やPLCのシーケンス制御プログラムを作成する電気設計、動作制御や計測のプログラミング、機械や部品を組み立てる業務を行っています。また、新規工法、新規製法、工程改善に関わる要素技術の検討や評価、既存製品の生産ラインの効率化も行っており、最終的にはフルオート生産を目指しています。
やりがい
生産現場や研究開発部門からのさまざまな要望や困りごとを実現/解決することがやりがいに繋がります。新たな技術を評価/検討することも多く、知識や好奇心、探求心があれば既存の概念に囚われずに業務(実験/データ解析/考察/検証)に取り組めます。また、同時に生産現場や研究開発部門のメンバーとの協力体制により組織を超えた繋がりを作ることができ、サプライヤー各社との繋がりも必然的に広がるため、社内外におけるネットワークの構築が可能です。
- キーワード
- #設備開発 / #機械設計 / #電気設計 / #制御設計 / #治具設計 / #基板設計 / #装置組立 / #回路技術 / #画像処理 / #CAM / #3Dプリンター / #旋盤 / #3DCAD / #PLC / #シーケンサ / #プログラミング / #C++ / #VisualBasic
素材開発・素材技術部門
水晶デバイスメーカーとして根幹と言える人工水晶など素材分野において、開発や設計、製造プロセスの確立を担っています。
水熱合成による人工水晶の育成は過去から工業的に行われていますが、論文などから得られる情報は少なく、基本的に基礎研究から応用研究まで自分たちで行っています。また、人工水晶は水晶デバイスの特性に大きく影響することから、加工プロセスの設計や新しい加工プロセスの開発を行い、原価低減や品質改善などの企業価値向上に貢献しています。さらに、近年主流となりつつあるフォトリソ加工において当社はウエハサイズの大判化を進めており、これまでに扱ったことのない大型原石の切断/研磨など業界初の新たな工法開発も進めています。
やりがい
根気強さや細かな観察眼による課題解決力が求められ、プレッシャーもありますが、目標を達成するための方法を自分たちで考えテストし、トライアンドエラーを繰り返しながら成功した際の達成感はひとしおです。中でも世界最大となる6inchウエハ用の人工水晶が育成炉から引き上げられたシーンは感動で震えるほどでした。新たなチャレンジにはさまざまな困難もありますが、自分たちの成果が原価低減や品質向上など、企業価値向上に繋がっていることを身近に感じることができます。
- キーワード
- #人工水晶 / #水熱合成 / #セラミックス合成 / #ウエハ / #研磨 / #プラズマ / #ポリッシュ / #エッチング / #元素分析 / #SEM / #XRF / #X線回折 / #FT-IR / #フーリエ変換赤外分光装置
営業部門
自社製品の提案/販売活動を通じて、売上や利益に繋げる活動を行っています。
主な仕事の相手はお客様ですが、社内の技術部門や生産部門などの関連部門と連携を取りながら、受注管理・納期管理・在庫管理などにも関わります。海外のお客様を担当する部署では、現地販売子会社の営業担当者に同行して実際にお客様を訪問し、お客様へのプレゼンテーションやリレーション強化を行います。その他、今後の市場動向分析に繋げるための海外出張や、海外からお客様が来社された際の対応など、海外のお客様と会社を繋ぐ重要な接点となる場面もあります。また、営業活動をより効率的かつ効果的に行うため、将来の市場予測や顧客動向の分析、販売戦略やプロセスの改善/提案、販売目標の設定や進捗管理なども行います。
やりがい
“数字”という目に見える形で結果を確認できる仕事であり、その目標を達成した際には他にはない喜びや満足感を得ることができます。また、時代の最先端を行くお客様との関わりを通じ、世界の動きを肌で感じることができます。時には問題に直面して苦労することもあると思いますが、お客様や関連部門と問題を解決することで人間的にも成長できると思います。