1959 |
1959年 |
- 長谷川一夫により、神戸市に電子部品、水晶振動子の部品加工を業とする大和真空工業所を創業
|

|
|
1963年 |
|
|
1965年 |
|
1970 |
1970年 |
|


|
|
1973年 |
- 黒田庄工場(現 西脇工場)を新設、トランジスターの生産を開始
|
|
1974年 |
- 市川工場(現 神崎工場)を新設、世界最大級の人工水晶量産プラントを稼動
|
|
1976年 |
- 宮崎工場(現 株式会社九州大真空)を新設、音叉型水晶振動子の生産を開始
|
|
|
|
|
|
|
|
1977年 |
- DAISHINKU (AMERICA) CORP. を設立、米国市場に水晶振動子の供給を開始
|
1980 |
1980年 |
- 鳥取工場(現 鳥取事業所)を新設、水晶振動子を増産
|

|
|
|
|
|
1981年 |
- 大真空(香港)有限公司を設立、香港・中国市場に音叉型振動子の供給を開始
|
|
1983年 |
|

|
|
1984年 |
|
|
|
- 徳島工場(現 徳島事業所)を新設、人工水晶、部品から水晶デバイスまでの一貫生産拠点が稼動
|
|
|
|
|
1985年 |
|
|
|
|
|
|
|
1987年 |
|
|
|
|
- 温度補償水晶発振器(TCXO)、電圧制御水晶発振器(VCXO)の生産を開始
|
|
|
1988年 |
- DAISHINKU (SINGAPORE) PTE.LTD.を設立、アセアン地区への販売を強化
|
|
|
1989年 |
|

|
|
|
- PT. KDSインドネシアを設立、水晶振動子の海外生産を開始
|
1990 |
1991年 |
|
|
|
|
- DAISHINKU (DEUTSCHLAND) GmbHを設立、欧州地区への販売を強化
|
|
1993年 |
- 天津大真空 有限公司を設立、音叉型水晶振動子の海外生産を開始
|
|
1996年 |
|
|
1998年 |
|
2000 |
2000年 |
|

|
|
2001年 |
|
|
2002年 |
- 世界的な自動車産業規格であるISO/TS16949 取得
|
|
2003年 |
- 上海大真空国際貿易有限公司を設立、中国への販売を強化
|
|
|
- 加高電子股份有限公司を連結子会社化し、水晶事業を強化
|
2010 |
2010年 |
- DAISHINKU(THAILAND)Co.,LTD.を設立
|


|
|
2012年 |
|
|
2013年 |
|
|
2014年 |
|
|
2017年 |
- 1008サイズの次世代水晶デバイスArkh.3G(アークスリージー)
シリーズを開発
|
2020 |
2022年 |
|

|
|
2024年 |
|

|