お名前、ふりがな、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、希望職種などを入力し、メールをお送りください。

RECRUIT

CAREER INTERVIEW

社員紹介

仕事を通じて
成長を実感
できるのがうれしい

生産技術本部 生産技術部
金重2019年入社

INTERVIEW.01

現在の仕事内容

前職のスキルを活かして
PLC制御と画像装置調整を担当

PLC制御および画像装置調整業務を担当しています。PLC制御では、生産装置を制御するためのラダープログラム作成や新規装置の製作、既存装置の改造などを行っています。また画像装置調整業務では、製品の外観検査ユニットの調整が主な仕事です。
前職で装置の制御・配線については一通り経験していたので、入社後に任されたPLCプログラム作成や画像装置調整業務も、それほどハードルの高さを感じることなく馴染むことができました。特に外観検査ユニットの調整業務については前職と基礎が同じなので即戦力として迎え入れていただけました。

1日のスケジュール

  • 06:30
    朝準備
  • 07:30
    出勤
  • 08:30
    装置仕様 打合せなど
  • 12:00
    昼休憩
  • 12:45
    PLCソフト作成
    装置修理、改造など
  • 18:00
    退勤
  • 18:30
    家事
  • 20:00
    夕食
  • 21:00
    自由時間
  • 23:30
    就寝

INTERVIEW.02

業務のやりがい

日々の努力を通じて成長と達成感を味わえる仕事

仕事における私のモットーは「細かい部分も手を抜くな」です。
丁寧な仕事は社是である「信頼」につながりますし、仕事への向き合い方は細部に宿ると思っています。人は意外と細かい部分も見ていますので、普段から小さな箇所にも気を配れていないと信頼を失ってしまう。私の手がけた仕事を見て、丁寧だなと思っていただけるように心がけながら、日々業務に取り組んでいます。

加えて業務では市場の動向を捉えて常に新しい技術を取り入れていく必要があり、それは一朝一夕では身につかないため、コツコツと誠実に取り組む姿勢が大切だと考えています。基本的に社内で使う装置を内製していますが、思い通りに制御することができた時に自身の成長を感じますね。そんな達成感を味わえるのが、この仕事のやりがいであり楽しさです。
業務を通じて自信やスキルをさらに養い、今後は装置専門メーカーにも負けない装置を作りたいと思います。

INTERVIEW.03

入社のきっかけ

風通しの良い社内で、上司や同僚との関係も良好

求人票の内容から、前職の経験を活かせるのではないかと興味を持ちました。その後の会社見学で、今の上司から「外観検査の知識がある人を探している」と言われ、まさに自分のスキルにぴったりだと確信し応募を決めました。
生産技術のメンバーは皆さん明るく親切で、働きやすい環境です。上司とのコミュニケーションも取りやすく業務のフォローもしてくださり、風通しの良い社風だと感じています。

INTERVIEW.04

大真空の最大の魅力

ワークライフバランスの良さが仕事へのモチベーションに

ワークライフバランスの良さが魅力です。休日は平均以上あるため、趣味のアウトドアやボルダリングを楽しんだり、家族との時間もしっかり取れます。休日に十分リフレッシュでき、それが仕事へのモチベーションにもなっています。
また企業としての強みは、生産技術という部署があり自社で生産設備を内製できるところだと考えています。従来であれば装置メーカーに発注しなければならない特殊な装置を内製できるノウハウを持っているので装置コストを抑えることができます。これが製造業として競合他社に一歩リードできる大真空の優位性につながっていると思います。

INTERVIEW.05

応募を考えている方へ

チャレンジ精神があれば活躍できる職場

生産装置を制御するPLCソフトの作成業務に携わるのは、今回が初めてでした。自信より不安の方が大きいスタートでしたが、先輩方のフォローのおかげで何とか一人で業務をこなせるように。あまり経験のない業務であっても恐れず飛び込めば身になるのだなと思いました。
コミュニケーション能力とチャレンジ精神があれば、困っている時に周りの方たちが手を差し伸べてくれることもあり、ある意味安心して目標に向かって挑戦し続けられる会社だと思います。明るく前向きで新しいことへのチャレンジ精神のある方と一緒に働きたいですね。